White Lotus(蓮の花)

おはようございます☀️

Milaです🧚‍♀️

今日は新作のジュエリーストーンをご紹介!

その前にジュエリーストーンって何?という方の為に、さらっとジュエリーストーンについて説明させてもらいます。

“アゲートスライス”って言えば聞いたことがある人も多いと思いますが、簡単に言うとアゲートスライスをモチーフに作っているレジンアートをジュエリーストーンって呼んでます🧚‍♀️

アゲートは小さな結晶が集まってできた鉱物のこと。日本語では瑪瑙と呼ばれています。独特な縞模様や結晶はまさに神秘的です。

アゲートをスライス状にしたものがアゲートスライス。

昨今では結婚式の席札に使われるなど人気上昇中のアイテムですね。

そのアゲートスライスのことをMilaではジュエリーストーンって呼んでます❣

その名の通りアクセサリーが置ける小物置きとして使っていただけます🥰

他にも使い方は色々あるので、気になる方は是非インスタもみていってください!

ここからは新作のジュエリーストーンについて💓

小さいアゲートスライスとかはよく見る方も多いかと思いますが、Milaでは大きのものを主に作っています。

今回は蓮の花モチーフ(ホワイトロータス)

中央からフワッと外側に広がる模様が凛と咲くホワイトロータスのよう。

シルバーをいれて華やかさをプラスしました!

蓮の花は花びらがとっても綺麗なのが印象的ですが、

綺麗な場所で咲くものではなく泥水の中から咲くらしく、

その美しい姿が表にでるまでは泥水と戦っていたんですね💦

知らなかった😱下はレンコンなのか😱

泥水は人生でゆう苦境や困難に例えられ、どんなに辛く難しい試練にも乗り越え、最後には綺麗な花を咲かせる。

私もも蓮の花のように、乗り越えた先の人生を思い描いて頑張るぞ✊って書いてて勇気もらいました。

横からみるとこんな感じ!このゴツゴツした感じが石っぽくてたまらなく可愛い💕

ジュエリーストーンで初めて長方形型に挑戦した作品。これはアクセサリー作家様から長方形で作ってほしいというお声があったので、商品化しました❣

以外と長方形って考えていなかったので、いいもの教えてもらった気分です😙💕

違う色の蓮の花シリーズも作れたら面白いかな~

最後まで読んでいただきありがとうございました😊

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中